ABOUT
映画パンフは宇宙だ!(PATU)は、映画パンフレット文化の継承と発展・発信を目的として活動している自主団体です。現在50名のメンバーと共に、書籍の自主出版をはじめ、イベント企画、SNS発信、映画パンフレットの受託編集などを通じて「映画を観て・読む」ことの楽しさを伝えています。
> 映画パンフは宇宙だの運営方針出版

書籍の自主出版
映画パンフは宇宙だ!(PATU)では、「映画を観て・読む」ことの楽しさを伝える書籍の自主出版を行なっています。業界初の映画パンフ“専門誌”「PATU MOOK」をはじめ、アリ・アスター監督の短編8作品を解説した「”I HOPE THAT PEOPLE WILL FEEL UNSETTELD.”」など、多種多様なジャンルを扱っております。
PATU / PATU BigBang! / PATU Fan×Zine
PATU:映画パンフレットにまつわる刊行物
PATU BigBang!:映画パンフレットのようにひとつのテーマを深掘りした刊行物
PATU Fan×Zine:ひとつの作品をピックアップして、ファン目線で深堀りする刊行物
▼制作実績
2020年3月
アリ・アスター短編解説読本「”I HOPE THAT PEOPLE WILL FEEL UNSETTELD.”」
2020年5月
PATU Fan×Zine vol.01「The Enemy is Ourselves about Us [アス]」DL版
PATU Fan×Zine vol.02「アスパラガスの所在 about 愛がなんだ」DL版
PATU Fan×Zine vol.03「ずっと、きみのそばにいるよ about ブリグズビー・ベア」DL版
2020年7月
PATU MOOK創刊号「大島依提亜と映画パンフ」
2020年9月
コメディ特集ZINE「ミラクル」
2020年10月
PATU Fan×Zine vol.04「バースデイだけど死にまくりでアンハッピーだけど新しい自分に出会えてハッピーabout HAPPY DEATH DAY/2U」
2020年12月
東宝映画版『子連れ狼』ZINE「子連れ狼 わくわく大図鑑」
映画パンフは宇宙だ!(PATU)の書籍はこちらからご購入いただけます。
イベント

映画パンフレット文化の継承と発展・発信を目的としたイベントの企画・運営を行なっております。
▼制作実績
2019年11月
展示&トークイベント「映画パンフは宇宙だ!」
2020年7月
大島依提亜×チェ・ジウン(Propaganda)「MOVIE DESIGN TALK」
グッズ

映画そして映画パンフレットをもっと楽しむためのグッズ制作を行なっております。
その他

映画パンフは宇宙だ!(PATU)は、上記の他にも様々な活動を通じて映画パンフレットの魅力を啓蒙しております。
▼制作実績
2019年4月〜現在
月刊「シネコンウォーカー」(新宿ピカデリー版)連載コラム執筆
2019年4月〜10月
大阪・なんばパークスシネマ「CINEMA BOOK CAFÉ」コラボ展示
2019年5月
「映画秘宝」(2019年5月号)“平成パンフ・ベスト5” 選定参加・執筆
2020年9月
映画『ミッドサマー』Blu-ray封入リーフレット 編集・デザイン協力
2020年10月
渋谷パルコ主催「P.O.N.D.」配信トークイベント参加
コラボレーション企画等にまつわるお問い合わせはContactにて受け付けております。
MEMBER
映画パンフは宇宙だ!では、多種多様なメンバー約50名が活動しています。
詳細はこちら